お知らせ
テレコム学際研究学生賞を受賞新着!!

2024年3月に卒業した西くんが卒業後に仕上げ、採択された論文が、テレコム学際研究学生賞に選ばれました。 LightSub: Unobtrusive Subtitles with Reduced Information […]

続きを読む
お知らせ
SMASH25 WINTER SYMPOSIUMで優秀賞を受賞

2025年2月18日〜19日に名古屋工業大学で開催された「SMASH25 WINTER SYMPOSIUM」にて,下記2件を受賞しました. - 賞:優秀賞 - 受賞者:織睦樹,山口晃平,峯恒憲(九大) - 論文名:ダムの […]

続きを読む
お知らせ
2024年 IEEE福岡支部 学生研究奨励賞(第24回)を2名受賞

今年度で博士を取得し、卒業する、Muhammad Ayat HidayatくんとBo Wangくんが、2024年 IEEE福岡支部 学生研究奨励賞(第24回)を受賞しました。 2024 Excellent Student […]

続きを読む
お知らせ
荒川教授が令和5年度・九州大学・工学講義賞を受賞

荒川教授の「分散システム」(工学部・電気情報工学科・3年後期科目)が、令和5年度・九州大学・工学講義賞に選ばれました。 九州大学工学講義賞は、工学部の専攻教育科目において、学生の視点に立ってよく準備された講義や、更なる勉 […]

続きを読む
お知らせ
2024 8th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval(NLPIR2024)でBest Student Paperを受賞!

2024 年 12月 13 日(金) 〜 12 月 15 日(日)に,岡山で開催された2024 8th International Conference on Natural Language Processing an […]

続きを読む
お知らせ
2024 International Conference on Intelligent Computing and Its Emerging Application (ICEA 2024)でBest Paper Award(Bronze)を受賞!

2024年11月28〜29日に東京で開催された「2024 International Conference on Intelligent Computing and Its Emerging Application (I […]

続きを読む
お知らせ
QREC アクセラレーション・プログラム 2025 春 採択!

本研究室の学生が QREC アクセラレーション・プログラム 2025 春 に採択されました! 採択プロジェクト 1 イマーシブLab 採択者 1 相浦 航 谷中 健介 採択プロジェクト 2 歴史を刻め周船寺 採択者 2 […]

続きを読む
お知らせ
第84回UBI研究会で2件受賞

2024年11月18日〜19日に兵庫県淡路市淡路夢舞台国際会議場で開催された「第84回UBI研究会」にて,下記2件を受賞しました. - 賞:学生奨励賞 - 受賞者:平岡 滉司,中村 優吾,荒川 豊 - 論文名:ウェアラブ […]

続きを読む
お知らせ
第112回モバイルコンピューティングと新社会システム・第83回ユビキタスコンピューティングシステム・第41回コンシューマ・デバイス&システム・第30回高齢社会デザイン合同研究発表会で奨励発表賞を受賞

2024年9月26日(木)〜9月27日(金)に 愛媛大学城北キャンパスで開催された第112回モバイルコンピューティングと新社会システム・第83回ユビキタスコンピューティングシステム・第41回コンシューマ・デバイス&システ […]

続きを読む
お知らせ
第113回モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)・第99回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)合同研究発表会・参加報告(福田航)

学会情報 参加した学会名 第113回モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)・第99回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)合同研究発表会 開催場所 新和歌ロッジ、和歌山県民文化会館大会議室 日程 […]

続きを読む