お知らせ
NOLTA2025で2件発表新着!!

2025年10月27日〜10月31日に沖縄で開催される「2025 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications」にて,論文2件の発表を行 […]

続きを読む
お知らせ
ADMA 2025・参加報告(Wang Juntao)新着!!

学会情報 参加した学会名 The 21st International Conference on Advanced Data Mining and Applications (ADMA2025) 開催場所 京都 日程 […]

続きを読む
お知らせ
ADMA2025で2件発表

2025年10月22日〜10月24日に京都で開催される「The 21st International Conference on Advanced Data Mining and Applications」にて,論文2件 […]

続きを読む
お知らせ
Engineer Guild Hackason 2025で準優勝!

2025年9月20日(土)に開催された、Engineer Guild Hackason 2025で準優勝しました. ・受賞作品 Share Motti ・メンバー 本田・畑・厚地

続きを読む
お知らせ
VORN Challenge 2025で優秀賞受賞!

2025年10月21日(火)に開催された、VORN Challenge 2025で,優秀賞を受賞しました. ・受賞作品 city share map ・チーム名 徒歩50分(宮田・羽田野) TOKYO FM「DIGITA […]

続きを読む
お知らせ
JPHACKS 2025 Hack Dayでスポンサー賞受賞!

2025年10月18,19日に開催された、JPHACKS 2025 Hack Day福岡会場にて,スポンサー賞を受賞しました. ・受賞作品 Reply Mate ・チーム名 HONSHITSU Lab(森・本田・二村) […]

続きを読む
お知らせ
E-ZUKAスマートアプリコンテスト2025で受賞!

2025年10月11日(土)に開催された,E-ZUKAスマートアプリコンテスト2025で,福岡県未来ITイニシアチブ賞,企業賞を受賞しました. ・町野: セキュアサイクル賞 ・本田,佐原(外部): トヨタ自動車九州賞,リ […]

続きを読む
お知らせ
第87回UBI研究会で学生奨励賞を受賞

2025年8月16〜18日に富山県 富山県民会館で開催された「第87回UBI研究会」で学生奨励賞を受賞しました。

続きを読む
お知らせ
Uml大学Wolfgang Minker教授が九州大学を訪問

Ulm大学Wolfgang Minker教授が来学され、博士ダブルデグリー(コチュテル型)について、今後Ulm大学への留学を目指す学生たちとともに打ち合わせを行いました。

続きを読む
お知らせ
Journal Information Processingに1件採択

Slackデータから孤立・孤独を検出する手法に関する研究がJournal of Information Processingに採択されました。 本研究に関して、九州大学およびEurekAlert!よりプレスリリースが発信 […]

続きを読む